Web制作初心者がコーディング案件を3ヶ月以内に受注するまで
Web制作初心者のKANOHです。
このブログは今後Web制作の案件を受注するまでの道のりを描いていきます。
そしてこの記事は案件受注に向けて動き出す1日目の記事です。
案件受注は目標として3ヶ月。
その間約90日ブログを更新し続け、受注成功とともにWeb制作初心者の案件受注までのロードマップとなります。
Web制作案件を受注しようと思ったきっかけ
今までこのブログにて色々記事を書きました。
当時は機械エンジニアとして働いていましたが、プログラミングへの思いが強く、2月からWeb開発の職へ転職しました。
会社に貢献したい思いが強く、どうすればWeb開発・Web制作のスキルを効率よく伸ばすことができるかを最近必死に考察。
結果、一番効率的だと思ったのが、Web制作の案件を受注することでした。
実際に受注した案件をこなしていく中で、本業に生かせるスキルというのが実務感覚で身についていくからです。
Web制作案件を受注するまでの道のり
Web制作の案件をこなしていこう!
そう思ったとしても、そんなに簡単ではありません。
案件を受注すると納期が発生します。納期が発生するということは、その納期までに納品する能力・スキルが必要です。
案件を受注するには、それなりのポートフォリオが必要ですし、依頼者に対して営業しなければなりません。
このように案件受注までにやるべきことが大量にあります。
Web制作の案件を受注できるようになるまで着実に一つずつクリアしていかなければなりません。
ロードマップの作成が必要
やるべきことのリストをある程度ピックアップした!
しかし思考停止してやっていくだけでは非常に効率が悪いです。
完璧に順序通りにTo Doをこなしていくのは不可能に近いと思いますが、それなりの順序性を持たせておいた方が段取りがしやすいです。
そのTo Doに順序性を持たせたのがロードマップになります。
このロードマップにできるだけ沿って学習を進めていくことで3ヶ月以内に案件を受注するという目標に対し確実性・現実性を付与します。
ロードマップの作成方法
ロードマップを作ろう!と思ってもやるべきことを具体化できていなければ元も子もありません。
Web制作の案件を受注するにはこんなことが必要かな
ではなく
Web制作の案件を受注するには営業する必要があり、営業のためのポートフォリオを準備する必要があり・・・
というように逆算して作成していく必要があります。
自分の今の状態から考えると確実に失敗します。
スタート地点からどう進むかわからない状態でゴールに進んでいくよりも、ゴール地点からスタート地点まで、辿りながら旗を立てていった方が明確性・正確性は高いです。
Web制作案件受注までに必要な事
では逆算して考えてみます。
営業力
先程も少し説明しましたが、案件の受注には営業が必要です。そして営業するためにはポートフォリオサイトがないと自分のスキルや個性がわからず、依頼者も想像しにくいです。(=受注に繋がらない)
ポートフォリオサイトの作成
先述しましたが、ポートフォリオサイトを作る必要があります。ここで重要なのが実績。
案件受注したことなくても大丈夫です。模写や仮想サイトを合計4つほど最低でも必要。
サイトの作成
サイトを作るにはコーディングする必要があります。
HTML・CSSで静的サイトコーディング。javascriptで動的化
デザインカンプの作成
Webサイトにはデザインがあります。そのデザインの元を仮想サイトであればPhotoshopやXD、Illustrator等で作成しましょう。このデザインがないとコーディング時に文字のフォントサイズやレイアウト等で非常に苦労します。
ワイヤーフレームの作成
デザインカンプの作成に入る前に、あらかたの枠組みを決めておく必要があります。後述するサイトマップを参考に、組み立てていきます。
いわばデザインの各要素の配置を決める設計図みたいなものです。
サイトマップの作成
Webサイトを作りこんでいくとページ数が増えたり、コンテンツが増えたりと要素が増えていきます。
Webサイトは作ってオッケーじゃなく、目的があります。目的はサイトによってそれぞれですが、売上アップや集客アップなどがあります。
その目的を達成させるためにサイト閲覧者を正しく誘導してあげなければなりません。
サイト訪問者が迷子にならないよう、サイトマップを作成し、それに従ってWebサイトを制作していきましょう。
DAY2に向けて
大まかですが、Webサ制作案件受注に必要なことをピックアップしてきました。
まとめます。
- 営業力の向上
- ポートフォリオサイトの制作
- 実績に載せる仮想サイト及び模写サイト制作最低4つ
- HTML、CSS、JavaScript等のコーディングスキル向上
- デザインスキル(デザインカンプやワイヤーフレーム等)の向上
以上の5つをしっかりこなしていけば現状案件は獲得できるのではないかと思っています。
というより必須条件ですが。
以上の5項目を満たすロードマップをしっかり作りこんでいこうと思います。
ただロードマップの作成にも少し時間かかりそうです。
DAY2はポートフォリオサイト内実績に使用する模写サイト2つの選択を行っていこうと思います。