未分類

新卒エンジニアのお金の使い方

KANOHです。

以前、新卒の給料は少ないとお話ししましたが→https://kanohblog.com/shinsotuengineerreason/

今回は実際その少ない給料でどうやりくりしているのか、お話ししていきたいと思います。

大前提として、いただく給料は15万円です。

そこから水道光熱費、携帯代、インターネット代、奨学金と飛んでいきます。

大体この時点で4万5千円程度ですね。

僕の家計は豊かではありませんでしたので、大学の費用は全額奨学金でした。

奨学金の返済だけで月2万5千円あります。

お金の使い方はこの奨学金の返済があるかないかで全然変わってきますね。笑

さあ、残り10万5千円。

僕は音楽関係の支払いでローンを組んでるので(4年)、

1万2千円程度減ります。さようなら諭吉さん・・・

残り9万3千円

ここで大事なのが、貯金額を決めることです。

人生何があるかわかりません。(人生22年の僕がいうのもアレですが、、)

大体手取りの2割程度を貯金するのが良いとされています。

貯金しない人もいますが、何かあってお金が手元にないと人生詰んじゃいますからね、、

僕は貯金した方がいいと思います。

そのため、僕は毎月3万円貯金します。

9万3千円の中から3万円を眠らせる!!

残り6万3千円

ここで僕はようやく食費を決めます。

これも大事なことで、

人間、手持ちがたくさんある状態で食費を決めようとすると、

多めに見積もっちゃって、結果贅沢に走ってしまう傾向があります。

また食費に関して我慢ができなくなります。

そのため、僕は我慢しなきゃいけない状況をあえて作っています。

いわゆる節約ってやつですね。

ただ、ここでも無理な節約は心を傷めるので、楽しく節約できる程度で行うように心掛けております。

皆住んでる環境は違うとは思いますが、

僕の家の近くには曜日ごとに品目を変えてセールを行うスーパーがあります。めっちゃ助かってます。

冷凍食品4割引とかほんとありがとうって感じ。笑

一人暮らしの神アイテム、冷凍食品をその日に買い込みます笑

僕はこれを弁当にすることで、会社の時の昼食代を完璧に浮かせます。

他の人はコンビニ弁当や惣菜。大体500円

僕は水筒に浄水器の水をぶち込んで、

冷凍食品とご飯で弁当を作ります。

冷凍食品は1週間で700円。ご飯は昼食分で80円。

水は5円くらい。

700円÷5+80円なので220円くらい。

他の人と比べると、月20日出勤だとすると

500×20ー220×20=5600円

ね?すごいでしょ!!!

ってことで大体食費は多く見積もって1日500円

つまり1ヶ月1万5千円です。

さて6万3千円から引きましょう。

4万8千円です。

食費の大幅節約により、使える金額が残りました!!

そこから僕は趣味に使ったりしてます!

野球観戦のためにCSを契約、DAZNも契約。

ドラムの練習のためにスタジオを借りる。

大体これで合計1万5千円。

残り3万3千円です。

まだまだあります。

ここからどうするか。

それは人によりますが、

貯金する人もいれば、交際費に当てる人もいる。

でも僕は自己啓発費に当てます。

毎月最高3万円で自己啓発すれば

1年後2年後の自分大きく変わっている気がしませんか?

だから僕は自己啓発費として当てています。

僕がどんな自己啓発を行なっているのか、詳しくは今後このブログに載せていきたいと思います。

それでは今回の記事も終わります。

閲覧ありがとうございました。